| 日本クリニカルパス学会誌 第12巻 1号 |
| |
|
|
|
| 原著 |
|
|
| |
患者状態適応型経管栄養クリニカルパスを利用した救命救急センターにおける栄養投与難渋例の解析
|
鈴木香里 他 |
5 |
| 実践報告 |
|
|
| |
慢性腎臓病(CKD)診療における地域連携パスの作成と導入 |
岡井隆広 他 |
13 |
| |
乳癌手術パスのバリアンス分析からみえてきた今後の課題 |
広瀬邦弘 他 |
19 |
| |
人工膝関節全置換術2週間クリニカルパスのバリアンスに対する「おうちでリハ」導入の効果について |
竹本民樹 他 |
24 |
| |
患者用大腸内視鏡クリニカルパスの改訂と今後の課題 |
新田結美 他 |
30 |
| 学会報告 |
|
|
| |
脳梗塞超急性期t-PA療法用電子パス診療システム(3 TOP system) |
伊藤泰広 他 |
39 |
| |
がん薬物療法の電子クリニカルパス構築に向けたパス構造とマスター設計 |
島井健一郎 |
44 |
| |
開業医が楽になるための地域連携 |
岡田晋吾 |
48 |
| |
NEC電子パスの現状と問題点
-MegaOak-NEMRからHRへの進化とNECパスユーザー会議での検討- |
久保 実 |
|
| パス学会アンケート結果 |
|
|
| |
クリニカルパスの普及・体制の現状と課題 〜第9回(平成21年)アンケート結果から〜 |
|
57 |
| 会員連絡 |
|
|
| |
日本クリニカルパス 学会 平成21年度定例(第22回)理事会議事録 |
|
71 |
| |
日本クリニカルパス学会 決算・予算 |
|
74 |
| 投稿規定 |
|
76 |
| 投稿カード |
|
77 |
| 著者および共著者の同意書 |
|
78 |
| 論文投稿チェックシート |
|
79 |
| 編集後記 |
|
80 |
|
| 日本クリニカルパス学会誌 第12巻 3号 |
| |
|
|
|
| 実践報告 |
|
|
| |
DPC対応原発性肺癌クリニカルパスの診療報酬に及ぼす効果について |
高橋正彦 他 |
169 |
| |
統計的手法を用いたクリニカルパス作成に対する方法論の検討
〜
誤嚥性肺炎パスの作成を目的とした院内データの活用法についての考察〜
|
宮崎美子 他 |
174 |
| |
糖尿病教育入院クリニカルパス患者の退院後経過・生命予後に関する検討福山市におけるカテラボを有する三急性期病院による |
時永耕太郎 他 |
180 |
| |
急性心筋梗塞地域連携クリニカルパス共同作成の取り組み |
梶川 隆 他 |
186 |
| |
慢性肝疾患管理を目的とした年間外来クリニカルパスの評価 |
瓜生恭章 他 |
192 |
| セミナー報告 |
|
|
| |
日本クリニカルパス学会 2010年度教育セミナー東京会場報告 |
池谷俊郎 |
201 |
| |
日本クリニカルパス学会 2010年度教育セミナー大阪会場報告 |
今田光一 |
207 |
| 学会報告 |
|
|
| |
岐阜地域医師会連携パスの取り組み〜専門医・病院勤務医の立場から〜 |
冨田栄一 |
217 |
| |
外来がん化学療法をクリニカルパスにするためには〜医療者と患者さんのギャップ〜 |
村木泰子 |
219 |
| 投稿規定 |
|
223 |
| 投稿カード |
|
224 |
| 著者および共著者の同意書 |
|
225 |
| 論文投稿チェックシート |
|
226 |
| 編集後記 |
|
227 |
|