一般社団法人
日本クリニカルパス学会

Japanese Society for Clinical Pathway

2025年度クリニカルパス教育セミナー

「楽しく学ぼうクリニカルパス ~知ろう!作ろう!使いこなそう!~2025」

クリニカルパス活動の具体的実践方法を学ぶことができる毎年好評の「クリニカルパス教育セミナー」、2025年度もライブ配信での開催を予定しています。

ご参加いただきますと資格認定の単位も取得可能です。皆様のご参加をお待ちしております。

特商法表記(PDF)
セミナーの概要
会  期:
2025年7月5日(土)13:00~17:00
開催方法:
ライブ配信
座  長:
嶋田 元(聖路加国際病院)
岡本泰岳(トヨタ記念病院)
プログラム(予定):

①「アウトカム志向パスについての基礎講義」
13:10-13:55
講演1:「アウトカム志向パスの作成・活用」神山 智子(青森県立中央病院・看護師)
13:55-14:40
講演2:「バリアンス分析と改善」石井 貴之(富山県立中央病院・医師)

②「院内パス活動の具体的事例の紹介」
15:00-15:15 講演3:髙志 賢太郎(済生会熊本病院・医師)
15:15-15:30 講演4:齊藤 大介(国立国際医療研究センター・看護師)
15:30-15:45 講演5:小島 敏美(総合大雄会病院・医師事務作業補助者)
15:45-16:00 講演6:藤川 千春(上尾中央総合病院・理学療法士)
16:00-16:15 講演7:目黒 康平(東京医療センター・診療情報管理士)

参加費用:
会員 5,000円(課税)
非会員 6,000円(課税)
※入金後の返金はできませんので、あらかじめご容赦願います。
参加登録はこちら
質疑応答(よろず相談)

教育セミナーでは、質疑応答(よろず相談)を行います。質問事項などございましたら、下記にご入力をお願いします。

※いただいたご質問には可能な限り回答いたしますが、質疑応答(よろず相談)の時間に制限がございますため、共有すべき質問に対する回答を優先する場合がございますのであらかじめご容赦願います。

事前の質問はこちら
講演用資料

開催の1週間前に、講演資料入手用URLをメールにてご案内いたします。

視聴用URL

開催の1週間前に、視聴用URLの入手方法をメールにてご案内いたします。

資格認定単位

3単位取得

参加証明書

マイページにてご自身でダウンロード可能です。取得期間を過ぎますとダウンロードができませんのでご注意ください。

取得期間

2025年7月11日(金)~8月12日(火)

1)個人会員の方

ご自身のID、パスワードにて会員登録情報ページにログインし、参加行事閲覧にアクセスして参加 証明書を取得してください。

2)非会員の方

マイページからダウンロード可能です。

ご参加に関する詳細

【参加登録】

1)申し込み画面に必要事項をご入力ください。

2)受付完了後、登録メールアドレス宛に自動返信にて「マイページ開設のお知らせ」が届きますので、必ずご確認下さい。メールアドレスに不備がございますとメールが配信されません。メールが届かない場合には事務局までご連絡ください。

★法人会員としてご参加の方へ

法人会員のID、パスワードを利用して「参加申込(会員の方)」からお申し込みができるのはどなたか1名のみです。法人会員施設から2名以上でお申し込みの場合、システム上、法人会員IDの複数利用ができません。

ただし、会員価格でのご参加は可能です。「参加申込(非会員の方)」をクリックして、行事情報の「非会員区分」で「法人会員として2名以上の申込」にチェックをしてお申込みください。

法人会員IDでお申し込みされた場合、自動的に情報が表示されますが、メールアドレスは法人会員の担当者アドレスになっている場合がございます。必ずご本人がメールを確認できるアドレスに変更してください。「マイページ開設のお知らせ」メールが確認できないとお支払い、ライブ配信の視聴ができない場合がございますのでご注意ください。

 
【お支払い方法】

1)マイページにアクセスして、「クレジットカード」「コンビニ払い」の2種類からお選びください。

2)お支払い完了後、自動返信メールにて「決済に関するお知らせ」が届きますので、必ずご確認下さい。

3)お支払い期限は支払い方法によって異なります。コンビニ払いの場合、自動的に支払い期限が設定・表示されますが、原則として6月23日(月)までにお支払いください。

4)領収証が必要な方マイページにてご自身でダウンロード可能です。

▲ TOP